中島コーチ インタビュー
みんな大好き中島コーチ。とっても野球がうまくて、かっこいい中島コーチに色々インタビューしてみました。
Q.野球を始めたのはいつからですか?
A.2歳上のお兄ちゃんの影響で、小学2年生の時から助っ人として練習に参加してました。鴨公クラブに正式に入部したのは小学4年生の頃です。セカンド、ファースト、ライトを守ってました。小学6年生でショートを守りました。
Q.中学からも野球はされてたんですか?
A.当時、八木中学校の野球部は、まだ女性部員がいなかったのですが、野球をしたかったので、お願いして野球部に入れてもらいました。
Q.八木中学校の初の女性野球部員ってことですか?
A.そうですね。でも、当時は公式戦には女性は出ることができなかったのですが、一緒に練習してました。高校は、家から通える範囲に女子が入れる野球部の高校がなかったので、ソフトボール部に入部しました。それから大学までソフトボールでセカンドを守ってました。
Q.中島コーチの考える野球の楽しさって何ですか?
A.1個のボールを全員で守ったり、打ったりできるチームプレーが野球の醍醐味だと思います。あと、攻守がはっきりしてて、「これから皆で守るぞ~!」「これから皆で攻めるぞ!」とチームで一体感をもって動けるところも好きです。
Q.野球を教える上で大切にしてることは何ですか?
A.大人になった時に、ここで教えてもらった事が役に立つよう「人間性」や「気持ち」をしっかり教えようと心掛けています。例えば、自分で決めたことに一生懸命に取り組むこと。これは、とても大事なことですが大人になると、なかなかできません。がむしゃらに、一つのことに取り組む経験を小学生の間に野球を通して経験してもらいたいと思います。
0コメント